STAFF BLOG

ヤセて老けるならヤセない方がいい??

2025年01月23日

ご予約空き状況

1月24日(金)  9:00 

       13:00

       15:00

1月25日(土) 13:00

       16:00

1月26日(日)  9:00

       15:00

1月27日(月)  9:00

       11:00

1月28日(火) 13:00

※キャンセル空などで上記の時間以外でもご予約可能な場合がございますので直接LINE又はメール、電話にてお気軽にお問い合わせください。

====================== 

LINEでのお問い合わせ

友だち追加

「質問や聞きたいことがある人は、こちらからどうぞ」

 

=========================

お電話のご予約は、078-731-7500 まで。

 

ヤセせて老けるくらいならヤセせない方がいい?

代謝が落ちて太りやすくなった、

体型が崩れてきた、

 

40代女性の多くがそう感じているそうです。

 

それを理由にダイエットを試みる人を見受けますが、

もしダイエットして痩せた結果、

老けて見えるようになってしまったら?

キレイになるために痩せたのに、

キレイから遠のいてしまう気がします😰

 

今回は実体験を交えながら、

「痩せ」

「老け」

について40代女性の視点から考えていきましょう。

 

40代女性が痩せるとどうなる?

 

冒頭から自分の話で申し訳ないのですが

「痩せて老けてしまう」ということを

身を持って経験したのでその話を

まずシェアさせて下さい。

私は骨盤矯正ダイエットで

10キロほど痩せました。

痩せたといっても30代の頃のベスト体重に

戻っただけなので決して痩せすぎではないのですが…

 

両親や姉から言われる言葉は散々なものだったのです。

 

・頬がこけちゃった気がするけど大丈夫?(老けて見える典型)

・胸が薄くなっちゃったね。

・無理してない?疲れてない?

・なんか辛いことがあった?

・病気なんじゃない?

 

 

このような言葉をかけられた時点で私の身体は、

体重が10キロ減ったことで体脂肪が減り、

筋肉量は数%増えていました。

 

 

健康診断でも昨年は要注意!と言われていた

内臓脂肪が減っていました😃

 

体内の組織を測る体重計で計測すると、

「カラダ年齢」は以前よりも若返っていたのです!

 

にもかかわらず、両親や姉から遠回しに

「元の体型の方がいいよ」と言われ、

さらには体調を心配されてしまう…。

 

レギンスのお腹周りに薄っすらと乗っていたお肉がなくなったのに、

「スタイル良くなったよね!」

と言われることもなかったのです😢

 

40代が痩せると「老けて見える」

と、言われるというリスクが付いてまわるのだと

身を持って体感しましたした😰

 

 

女性のコラムニストの方がこのように書いていました。

深爪@fukazume_taro

「ババアがダイエットしたところで痩せたババアになるだけだろw」

と小馬鹿にする人がいるけど、

太ったババアは

膝に水が溜まったり

腰をいわせたりして

生活に支障が出まくるので、

私はむしろ若いときよりも

今の方がダイエットに必死。

中年は健康のためにダイエットするようになってからが本番

https://togetter.com/li/2457942

 

わたくしも深爪さんに賛成です😃

体に脂肪の多い状態を続けても

健康を保てない場合のことの方が

多いのではないでしょうか?

 

肥満は、糖尿病や高血圧などの生活習慣病の

大きな要因であるだけでなく、

がんのリスクを高めることもわかっています。

食べ過ぎや運動不足によって、

体内に余った糖を処理するために、

大量のインスリンが分泌されます。

このインスリンの過剰分泌が、

がん細胞を増殖しやすくするといわれています。

健康のためにも余分な脂肪は無い方がいいのです。

 

ヤセたら「老け見え」なんてことはないのです!

ヤセてても太っていても40代女性が

老けて見える原因だと思われるのが

「身体のたるみ」だそうです。

一般的に身体のたるみは、

運動不足によって筋肉が減ることが原因

だと言われています。

ですので、まずたるみ解消の一番の方法は

筋肉を使うこと!

つまり体の可動域を広げる

といったような動きです。

 

これは、どの年齢においても共通する方法です。

可動域が広がり体が動かしやすくなり、筋肉量を増やすとこで、

「ぷよぷよ」したタイプのたるみは解消されていきます。

 

また、筋肉を動かすことで成長ホルモンが分泌されるので、

皮膚のターンオーバーが正常化するといった

嬉しい効果もあります。

 

もしの日常に運動習慣がないようであれば、

たるみ解消&予防のためにまず筋肉を動かす

骨盤矯正をぜひ取り入れて下さい。

 

骨盤矯正で腰痛を改善して、そしてダイエットにも成功した方々

 

ココをクリックで予約フォームにいきます

 

お電話のご予約は、078-731-7500 まで。

LINEでのお問い合わせ

友だち追加

「質問や聞きたいことがある人は、こちらからどうぞ」
 
 

神戸市営地下鉄「板宿駅」徒歩5分

「イオンフードスタイル板宿店 徒歩2分」

「須磨学園」「滝川中学」すぐ近く

「大手幼稚園」「禅昌寺幼稚園」徒歩5分

————————————

当院の通っているお客様の声

————————————

  • 「一回の施術で、身体が軽くなったことがはっきり分かりました」
  • 「身体の歪みが直ると、肩こりがなくなり、自分の身体ってこんなに楽に動くんだと気付きました」
  • 「他の治療院に行ったとき、託児スペースが施術ベットの近くにあったので、泣く度に気兼ねしてやすらげませんでしたが、こちらは別室で保育士が預かってくれるので、安心です」
  • 「子育て中、一時ですが、託児をしてくれると助かります。気を抜くことができます」
  • 「産後6か月ですが、もう産前のズボンがスルッと履けます。早く骨盤矯正をしてよかったと思います」

などなど喜びの声多数いただいております。

———————————————————-

「ボディバランス」では、

お客様の悩みをしっかり聞き込みます。

「骨盤矯正」「内臓ストレッチ」「骨盤重心調整」

で脂肪燃焼モード状態に突入させてください

 

 

神戸市営地下鉄「板宿駅」徒歩5分

「イオン板宿店 徒歩2分」

「須磨学園」「滝川中学」すぐ近く

「大手幼稚園」「禅昌寺幼稚園」徒歩5分

===========================

腰痛を改善!ヤセ体質に!

2025年01月22日

 

ご予約空き状況

1月23日(木) 17:00

       19:00

1月24日(金)  9:00 

       13:00

       15:00

1月25日(土) 13:00

       16:00

1月26日(日)  9:00

       15:00

腰痛 危険度 セルフチェック

肩こりに次いで、国民病とも呼ばれる腰痛。

多くの日本人が腰痛に悩んでいますが、一生腰痛を経験せずに済むのは人口の1~2割程度といわれています。

そんな腰痛は誰もが早く治す方法を知りたいと思うものですよね🌞

ブログ最初の簡単!腰痛予防ストレッチをお試しください!

ストレッチの前に、ご自身の腰痛の状態を知ることから始めましょう🌸

 

【腰痛 危険度チェック】

①じっとしていても痛む

②背中が曲がってきた

③お尻や脚が痛む・しびれ

④脚のしびれにより長く歩けない

⑤体を動かしたときだけ 腰だけ痛む

 

▼①~④の項目に1つでも当てはまる場合
一度、専門の治療機関を受診することが勧められます。

▼⑤の「体を動かしたときだけ腰だけ痛む」のみ当てはまる場合
腰の椎間関節や筋肉などが原因の腰痛である可能性が高く、その場合当面の危険はありません。

ほとんどの腰痛は1か月以内に痛みがなくなる心配のないものです。

ただし、症状が悪化した場合や、3か月以上症状が続く慢性腰痛の場合は、やはり専門の治療機関を受診することが勧められます。

 

腰痛になってしまうと何をするにも痛みが気になります。

痛みがあるときに動こうとすると、もっと痛くなるのでは?

と不安になる方もいるでしょう。

しかし現在は病気などが原因でない限り、早い段階から動いた方が良いといわれています。

つらい腰痛を早く治す方法をお探しの方は、このブロブで紹介した動画のストレッチを試してみてください。


これらのストレッチは色々な腰痛タイプに合わせたものになっています。

もっと詳しく自分の腰痛のタイプが知りたい!

継続してストレッチを続けていきたい!!

という方は

ボディバランスの「骨盤矯正お試し体験」をオススメします。

タイプに合わせた色々なエクササイズやマッサージがあり、1日少しでも継続して取り組めば、きっと楽になりますよ☺

皆様の健康のお役になてるように今日もボディバランスは健康情報発信と骨盤矯正施術を頑張ります!!

骨盤矯正で腰痛を改善して、そしてダイエットにも成功した方々

 

LINEでのお問い合わせ

友だち追加

「質問や聞きたいことがある人は、こちらからどうぞ」
 

神戸市営地下鉄「板宿駅」徒歩5分

「イオンフードスタイル板宿店 徒歩2分」

「須磨学園」「滝川中学」すぐ近く

「大手幼稚園」「禅昌寺幼稚園」徒歩5分

————————————

当院の通っているお客様の声

————————————

  • 「一回の施術で、身体が軽くなったことがはっきり分かりました」
  • 「身体の歪みが直ると、肩こりがなくなり、自分の身体ってこんなに楽に動くんだと気付きました」
  • 「他の治療院に行ったとき、託児スペースが施術ベットの近くにあったので、泣く度に気兼ねしてやすらげませんでしたが、こちらは別室で保育士が預かってくれるので、安心です」
  • 「子育て中、一時ですが、託児をしてくれると助かります。気を抜くことができます」
  • 「産後6か月ですが、もう産前のズボンがスルッと履けます。早く骨盤矯正をしてよかったと思います」

などなど喜びの声多数いただいております。

———————————————————-

「ボディバランス」では、

お客様の悩みをしっかり聞き込みます。

「骨盤矯正」「内臓ストレッチ」「骨盤重心調整」

で脂肪燃焼モード状態に突入させてください

=========================

太っている人は損してる??

2025年01月21日

太っている人は損してる??

こんにちは。ボディバランスです。

神戸須磨区で開業して32年。

ボディバランスは元々は整骨院なのですが、

碁盤先生が考案した『骨盤ダイエット』が評判になって

多くの著書にて紹介されたことで話題となり

 

多くの女性誌でも碁盤先生の『骨盤ダイエット』

紹介されました。

(20年前の当時はスマホもSNSもない時代でしたね😳)

 

そうして、腰痛や肩こりなどの痛みの治療だけでなく

体の歪みを根本から治療して体の代謝を上げていく

健康ダイエット目的の方が多くご来院されるようになりました。

  

ボディバランスで23年間データ管理や事務仕事をさせて頂いています

私も長い年月で変わりました~😂

23年前の写真は平成初期感半端ないですね😳

 

しかし!わたくしには、多くのお客様から頂戴しました

沢山の体験談や喜びの声のデータがございます。

今回は「多くの方にお伝えしてもいいよ!」

言って下さったお客様の『ヤセて良かったこと特集』

お伝えさせて頂きます!

 

ヤセて良かったこと特集

1.身体が軽い、身軽

『物理的に体重が減ったことで、身体がメッチャ軽く感じます』

10キロ減量した人は、カラダから、
10キロのウエイトを外したようなモノで
その時の筋肉は残っているから軽いですよね。

カラダが軽くなったことで、

動くことが苦にならなくなって、
カロリーも消費しやすくなるので

太りにくい良い循環になりますよね。

 

2.狭い通路でも普通に歩ける

『狭い通路でも、会社のロッカーでも、
トランクケースにも入れるようになります(笑)』

 

『狭い通路などで、すれ違う時って
デブってる時は避けようがないから
そもそも歩く道すら限定されていたことに気づいた!』

太ってる時は気づかずに避けてるコトって
けっこう多岐に渡ってあるんですね。

 

 

3.好きなモノを食べられる

 

太っていた頃は皆さんカロリーは気にしていたはずなのです。

『ヤセきってしまえばカロリー気にせずに食べられる!』

まぁ、戻らないようにカロリー調整すれば、

少々たまにの爆食は可能になるのでしょうね。


ダイエットに成功して体重が安定しちゃえば、
毎日・毎食、カロリーオーバーしなけりゃ
体重の変動ってほぼ無いですからね。

『外食時に、メニューを見て我慢しなくて良いからうれしい!』

 

4.デザインで服が選べる

太っている時って、ダボッとした緩い服しか
基本的に選ばない(選びようがない)方が多いようですね。

『ほんとは私、若い頃から、スリムなデザインが好きで
スーツにしてもピチッとキリッとさせてたの。

でもデブは、スーツも選べなかったモンなぁ
というか、ジーパンですら選べないもんね。

痩せたら、デザイン優先で服を選べる!』


これは、おしゃれを楽しみたい女性には特に嬉しいことのようで、
圧倒的に、この意見が多かったですね。

それに、ダイエットに成功しているので、
「もうちょっと頑張れば、これも着れる」
というように可能性が広がるんだとお話しして下さいました。

 

5.昔持っていた服を着られる

『痩せていた時の服が着られるようになった!』

『Yシャツにしても、太ってる時は
首回りも太くなっていて苦しかったけど、
今は、首回りも細くなったので嬉しいです。』

選べる喜び、選択肢が多い喜び。

これは男も女も関係なく、
ダイエット成功者が得られる喜びですよね☺

 

6.夜よく眠れて朝スッキリ

『あまり、イビキをかかなくなり、
ぐっすり朝まで眠れるようになった。』

『熟睡できているので、朝が楽になった』
『早起きするようになった』

 

『枕の高さが低くなった、というか、
枕の嵩上げしなくても普通の枕でOKになった』

 

『二重あごが解消されて、
咽周りも細くなり呼吸が楽になった』

 

 

7.お姫様だっこをして貰える

これは稀なご意見ですね😂

あまりに微笑ましかったので

ご紹介させて頂きました☺

太っていた時には考えもしなかったそうです。

まぁ、男性視点から見ても
鍛えていない男子は、太っている方を抱っこできないですし。

というか、重さよりも手が回らないとか、
グニャグニャしててチカラを入れずらいかもですね。

スリム体型だと、抱っこできるのですね。

 

8.セール品が買える

『セール品が積まれたワゴンに、
自分に合ったサイズの服がある!』

『安い服でコーディネートが出来る楽しみ。
太っているとコーディネートもへったくれも無かった』

『デザインどころか、カラーの選択肢すら
ほとんど無い状態だった』

っていうか、何を着ても見て貰えないから
コーディネートする楽しみも無かったというご意見も。

痩せたら、気分に合わせて服を選べる楽しさが広がりますね♪

 

9.やたらと話しかけられる

『「告られる」とかナンパされたとか、
やたらと異性から話しかけられるようになった』

 

『会社での扱いも変わって、仕事がしやすいとか
就職できたとか、話しをする機会が増えた』

それと、異性からの好意的な視線を感じる!そうです。

 

わたくしのボディバランスでの長い事務員生活の中で

『ヤセたら結婚できた!』

というお方もいらっしゃいました。

これに関することはメッチャ多かったです☺

素敵なことですね💛

 

10.仕事がしやすくなった

『カラダが細くなったことで仕事がしやすい、
カラダが軽くなったことでフットワークが良い・・・』

もちろん、痩せたことで周りからの人気が出たのもあるでしょうが
フットワークよく仕事を熟していれば、

扱いが変わってくるのも当然なのかもしれませんね。

それは、営業先でも対お客さまでも同じようですね。

もっと実直なヤセた感想で、

『昇給した!』

というご意見も頂きました☺

 

11.積極的、活動的になった

『物事を後回しにしなくなった』

『いろんな所に出かけるようになった』

楽しいことが増えて、出かける機会が増えたことや、

カラダが軽くなり、気軽に動けるようになったと

話してくださる方は多いです。

それと、知らないうちに、気づかないうちに、

嫌な思いをしたところを避けている傾向にある方も

いらっしゃるようでした。

『太ってるときは電車に乗るのも嫌だった』

というご意見もありました。

 

12.自分に自信が持てる

『鏡を見た時、嬉しい』

 

『ナルシストじゃないけど、鏡にカラダを映して
腹筋を見たり、皮下脂肪のチェックすることが増えた』

 

もしかして、私は『カラダが軽くなった』と書かせて頂いていましたが、
ホントは『ココロが軽くなった』が真実なのかもしれませんね。

今のご自分に自信が持てるから、積極的になれるし、

誰がどう見たって、明るく笑顔が多くなる

幸せ現象が起きるのでしょうね☺

それだけで、魅力は2倍以上になるから
モテルのも当たり前のことなのかもですね。

 

 

13.靴下が楽に履ける

 

これも密かに多かったんです。

下肢・体幹機能の改善!立って靴下を履く動作の分析と観察ポイント|かなえるリハビリ

靴下や靴を履く時、下腹が邪魔で
見えない・手が届かないとかありますよね。

足指の爪切りもそうですね。

 

あと、下に落ちたモノを拾う時とか

かなりメンドウなのでマジックハンドを

使っていた方もいらっしゃいました😂

ヤセて無駄な脂肪がお腹から消えてくれたら

もう、屈むの苦になりませんよ~☺

 

14.健康になった

頭痛

生理痛

腰痛

膝痛

などが無くなった!

高血圧が解消された!

胸が痛まなくなった

ちょっと動くと息切れしていたのが
嘘のように改善されたとかありますよね。

 

それとね、飲食に気をつけるようになったので
健康への自信が付いたってのもあると思います。

風邪を引かなくなったとか、
風邪を引いても治りが早いってのもありました。

自分の適正体重になるって事は、
健康体になるって事なのですね。

 

“痩せたことで得をしたこと”のまとめ

ここまでの共通認識として

「人は見た目じゃない」

が嘘だったと感じたようです。

人は見た目が9割 (新潮新書 137)

人は見た目が100パーセント

 

それと、ご自分への自信と楽しみが増えたように感じます。

最後に整理で下記に挙げることのほとんどは、

「以前、太っていた」から感じられることで、

元々、スリムな人には味わえない特権なんです。

健康になった

靴下が楽に履ける

身体が軽い、身軽

セール品が買える

自分に自信が持てる

デザインで服が選べる

仕事がしやすくなった

好きなモノを食べられる

夜よく眠れて朝スッキリ

やたらと話しかけられる

積極的、活動的になった

狭い通路でも普通に歩ける

昔持っていた服を着られる

お姫様だっこをして貰える

 

こうした『嬉しかったこと』は、
いつまでも覚えていたいですし

皆様と共有していきたいものだと思います。

健康な体って、やっぱり良いものですね!

 

 

ご予約空き状況

1月22日(水) 15:00

       18:00

1月23日(木) 17:00

       19:00

1月24日(金)  9:00 

       13:00

       15:00

1月25日(土) 13:00

       16:00

1月26日(日)  9:00

       15:00

※キャンセル空などで上記の時間以外でもご予約可能な場合がございますので直接LINE又はメール、電話にてお気軽にお問い合わせください

LINEでのお問い合わせ

友だち追加

「質問や聞きたいことがある人は、こちらからどうぞ」

電話 078-731-7500

ココをクリックで予約フォームにいきます

お詫びとお知らせです

2025年01月20日

お詫びとお知らせ

↑このチラシをお持ちの方へ

ボディバランスの新年チラシをお持ちの皆様へ

お詫びとお知らせのご案内です。

今月はチラシ配布員さんの体調不良の都合で

チラシの配布時期が大幅に遅れてしましました。

新年から1月11日までのクーポンが付いたチラシが

クーポン期限切れになってから配布されています。

チラシをご覧になって

「期限切れてるし??」

と、お思いになった方もいらっしゃると思います。

大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。

クーポン期限の延長のお知らせと

皆様にご迷惑をお掛けいたしましたお詫びにもなりませんが

予約枠限定で

「お試し体験 無料キャンペーン」

を開催させて頂きます。

 

この日時以外でも新春特別価格期限延長もございます。

ご予約空き状況

1月21日(火) 10:00←無料対象枠

       15:00

1月22日(水) 15:00←無料対象枠

       18:00

1月23日(木) 17:00

       19:00

1月24日(金)  9:00 

       13:00

       15:00

1月25日(土) 13:00

       16:00

※キャンセル空などで上記の時間以外でもご予約可能な場合がございますので直接LINE又はメール、電話にてお気軽にお問い合わせください

LINEでのお問い合わせ

友だち追加

「質問や聞きたいことがある人は、こちらからどうぞ」

電話 078-731-7500

ココをクリックで予約フォームにいきます

ウエストの細さで印象がグッと変わる!

2025年01月18日

 

【治療予約空き状況】

1月18日(土) 18:00

1月19日(日) 10:00

       15:00

1月20日(月) 14:00

 

すぐ予約が埋りますので、要チェックです! 

当日予約も空きがあれば受診可能です

LINEからの問い合わせを推奨しています

友だち追加

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

ココをクリックで予約フォームにいきます

お電話のご予約は、078-731-7500 まで。

お早目に、託児ルームご希望の旨をお伝えいただけると、

託児ルーム利用状況を確認してから、ご連絡差し上げます。

 

ウエストの細さで印象がグッと変わる!

おはようございます。

神戸市須磨区で張り切って営業中のボディバランスです。

ご覧いただきありがとうございます(^^♪

ボディバランスは感染症対策を徹底して営業しております。

 

すごくすごく寒い日が続く毎日ですね。

インフルエンザも大流行ですね😰

運動不足でポッコリお腹が気になる方が多いのでは・・・

この記事を書いています私(48歳女性)も、お腹の脂肪と日々格闘です。

 

 

世の女性の平均ウエストって何cmか気になりますよね。
ここでは一般的な女性の体型(身長)と年代に分けてウエスト平均を探っていきましょう。

 

身長別

まずは身長別のウエスト平均です。

  1. 身長147~153cm・・・平均64cm
  2. 身長154~163cm・・・平均64.5~67cm
  3. 身長164~173cm・・・平均67.1~70cm

以上が女性の平均ウエストとされている数値です。
ご自身と比べて、世の平均は細いでしょうか?

それとも太いでしょうか?
これは一種の目安でしかないため、太い細いにこだわらず、自分の理想の体への参考としておきましょう。

年代別

続いて年代別です。
身長と併せて考えることで、自身が周りと比べてどうなのかが分かりますよ。

  1. 20~24歳・・・67cm
  2. 25~30歳・・・67.6cm
  3. 31~34歳・・・68.1cm
  4. 35~39歳・・・69.3cm
  5. 40~50歳・・・71.1~74.9cm

以上が年代別の平均ウエストとされている数値です。
年を重ねると運動量や消費量が減ってしまうため、身長に比べるとウエストは太めですね。

 

世の女性の平均ウエストサイズを知ってしまうと、自分はどうして太いんだろうと悩んでしまう人もいるでしょう。
ではなぜ、女性のウエストが平均サイズを上回ってしまうのでしょうか?

考えられる原因は主に以下のようなものがありますよ。

原因①:お腹周りの脂肪

女性のウエストが平均サイズを上回ってしまう一番の原因は、やはりお腹周りの脂肪でしょう。
加齢による運動量や消費量の低下、また運動不足などの要因によってお腹周りに脂肪がつくことで、ウエストはどんどん太くなっていきます。

自身で意識して食生活を改善したり、運動をすることがなければ、脂肪はどんどんついていきますよね。
普段から動くことが少なく、ウエストを引き締める意識が低いと、ウエストは細くなるどころか太くなっていく一方ですよ。

原因②:筋肉量の低下

もう一つの原因は筋肉量の低下です。
これは加齢によるものもありますが、普段からデスクワークが多い、電車通勤、階段を使わないなど、体を動かす機会がないとウエストや腰回りに脂肪がつきやすくなります。

普段から動かない、また運動がきらいという場合には、少し生活を改めた方が良いでしょう。
筋肉量が低下すると、ウエストが太くなるだけでなく疲れやすくなったり体の老化が早まるといわれています。

今は、コロナ禍の緊急事態宣言中で、運動不足は国民問題にありつつあります。

スポーツジムには行きにくい・・・

宅トレも続かない・・・

ストレスで食事量が増えて、体重が増加・・・

とおっしゃる方も多いと思います。
簡単に!
手軽に!
しんどくなくて
楽したい!
という方は
「骨盤矯正」
でパッと簡単に代謝UPすることも可能です。

『骨盤矯正』は

☑ 肩こり

☑ 腰痛

☑ 膝痛い

☑ 慢性頭痛

☑ 股関節の違和感

などの痛みの改善のためだけではなく、

☑ 肥満解消

☑ 運動不足改善

☑ ウエストのくびれ

☑ 猫背改善

☑ 冷え性改善

☑ 生理不順改善

☑ 不妊改善

☑ 小顔効果

☑ 鬱症状の改善

☑ 産後の不調の改善

などの嬉しい体験談がたくさんあります!

 

——————————-

当院の通っているお客様の声

——————————-

  • 「一回の施術で、身体が軽くなったことがはっきり分かりました」
  • 「身体の歪みが直ると、肩こりがなくなり、自分の身体ってこんなに楽に動くんだと気付きました」
  • 「他の治療院に行ったとき、託児スペースが施術ベットの近くにあったので、泣く度に気兼ねしてやすらげませんでしたが、こちらは別室で保育士が預かってくれるので、安心です」
  • 「子育て中、一時ですが、託児をしてくれると助かります。気を抜くことができます」
  • 「産後6か月ですが、もう産前のズボンがスルッと履けます。早く骨盤矯正をしてよかったと思います」

などなど喜びの声多数いただいております。

———————————————————-

「ボディバランス」では、

お客様の悩みをしっかり聞き込みます。

「骨盤矯正」「内臓ストレッチ」「骨盤重心調整」

で脂肪燃焼モード状態に突入させてくださいベルベル

=========================

LINEでのお問い合わせ

友だち追加

=========================

音譜お試し体験ってどんな感じなのですか?

ココをクリックで予約フォームにいきます

 

===================

神戸市営地下鉄「板宿駅」徒歩5分

「イオン板宿店 徒歩2分」

「須磨学園」「滝川中学」すぐ近く

「大手幼稚園」「禅昌寺幼稚園」徒歩5分

===========================

始めた人からヤセている!

2025年01月17日

本日も、ボディバランスは感染症対策を徹底して営業しております。

 

【令和7年 治療予約空き状況】

すぐ予約が埋りますので、要チェック 

当日予約も空きがあれば受診可能 

LINEからの問い合わせを推奨しています

友だち追加

1月18日(土) 18:00

1月19日(日) 10:00

       15:00

1月20日(月) 14:00

1月21日(火) 10:00

1月22日(水) 13:00

 

無料託児をご希望の方はお早目に、託児ルームご希望の旨をお伝え頂けると

託児ルーム利用状況を確認してから、ご連絡差し上げます。

ココをクリックで予約フォームにいきます

お電話のご予約は、078-731-7500 まで。

午前中は現在のところ満員ですが、当日キャンセル空が出る可能性があります。

午前をご希望の方は、LINEにて直接お問い合わせください。

 

 

 

今日は、

「骨盤矯正にまだ行ったことがないけど、行こうか悩む~」

と感じている方に、

ボディバランスの

治療の最初の導入部分であります

 

『お試し体験施術(所要時間 約80分)』

について、説明をさせて頂きます。

 

各種治療コースがありますが、

◆骨盤矯正治療

◆骨盤美容整体

◆骨盤ダイエット

◆産後骨盤矯正

 

いずれのメニューでも

初めてご来院の方には

お試し体験を受けて頂くのですが、

最初の行程は

 

『①問診表記入(所要時間 約5分)』

して頂き、

 

『②カウンセリング問診(所要時間 約30分)』

にて、ご自身の悩みの症状や、今までの治療歴や、不安なことや分からないことをごばん先生に相談して頂き、どんな治療が最適か説明があります。

当院は、他の院よりもカウンセリング問診に時間をかけさせて頂いております。

体の痛みだけでなく、

 

「だるさ」「頭痛」

「慢性的な冷え」

「便秘気味」「猫背」

「尿漏れ」「腹部のガス溜まり」

「足が太い」

「お尻が異常に大きい」

「何をしても痩せない」

 

などの、人には相談しにくいお悩みも、プライベートスペースですので気兼ねなく相談してください。

当院では、感染症対策として、会話は横並びで行い、

お客様とごばん先生の間には飛沫感染対策の

ガラス板が設置されています。

この写真はHP作成用の写真ですので

マスクをしておりませんが、

実際は常時マスクを着用しています。

治療に興味を持って頂いた方は、この後、実際に施術を体感して頂きます。

 

『③歪みの検査と改善(所要時間 約20分)』

 

この行程で、骨の歪みの原因となる筋肉のねじれを探し出し、その場で治療します。

筋肉の表面のねじれをとる施術を受けると、体がものすごく軽く感じます。

重力で垂れ下がった腸や胃を正しい部分に引き上げる内臓矯正もこの行程で行います。

 

この後、施術を受けて頂きます。

 

『④歪み改善全身施術(所要時間 約20分)』

股関節や肩回りの骨の歪みを改善して、可動域を広げる施術を行います。

この行程までくると、受けて頂いた方の体は、柔らかさを取り戻し、全身の血流が良くなるので、体がポカポカと感じます。

 

『⑤サイズ計測(所要時間 約2分)』

最初に施術前に計測をさせて頂き、施術後も計測をさせて頂きます。

 

体がとても軽くなるのは?

筋肉の表面部分の筋膜のねじれを改善することで固まっていた体の動きが良くなり、軽い力で体を動かせるようになるからです。

 

痛みがなくなるのは?

痛みの原因となる筋肉のコリや固まりを施術でストレッチして伸ばすことで痛みの出る部位への圧迫がなくなるので、痛みも感じなくなります。

 

ウエストが細くなるのは

③の行程の「歪みの検査と改善」で、重力で垂れ下がって腹部に張り出した内臓を正しい部分に引き上げる内臓矯正を行うからです。

され下がって前に突き出したものが無くなるのでウエストが一瞬で細くなります。産後の方には特に効果的です。

 

 

『施術終了!』です。

 

施術をすべて体験して頂いてから、

「治療を続けようかな?」

「どうしようかな?」

とご検討いただきます。

 

無理な勧誘や強引な誘いなどは一切ございませんのでご安心してご検討ください照れ

 

まずは『お試し体験』を体感してください!

「ブログ見たよ!」

で、お試し体験を5,000円(税抜)で受けて頂けるチャンスです!

チラシにも載っていない特別価格!先着順ですので、ご予約はお早めに!

======================

LINEでのお問い合わせ

友だち追加

「質問や聞きたいことがある人は、こちらからどうぞ」

=========================

ココをクリックで予約フォームにいきます

お電話のご予約は、078-731-7500 まで。

「今すぐ施術を受けてみたい人は、ぜひこちらから」

————————————————————————————–

当院に通うメリット

————————————————————————————–

  1. マンツーマン施術で、他の人がいないから、なんでも相談できます。
  2. コロナウィルス感染症対策を万全にしておりますので、安心してお越しいただけます。
  3. 身体の歪みの原因を調べて、根本から治療していきますので、全身の歪みを直すことができます。

————————————

当院の通っているお客様の声

————————————

  • 「一回の施術で、身体が軽くなったことがはっきり分かりました」
  • 「身体の歪みが直ると、肩こりがなくなり、自分の身体ってこんなに楽に動くんだと気付きました」
  • 「他の治療院に行ったとき、託児スペースが施術ベットの近くにあったので、泣く度に気兼ねしてやすらげませんでしたが、こちらは別室で保育士が預かってくれるので、安心です」
  • 「子育て中、一時ですが、託児をしてくれると助かります。気を抜くことができます」
  • 「産後6か月ですが、もう産前のズボンがスルッと履けます。早く骨盤矯正をしてよかったと思います」

などなど喜びの声多数いただいております。

———————————————————-

 

「ごばん接骨院」では、

お客様の悩みをしっかり聞き込みます。

 

「骨盤矯正」「内臓ストレッチ」「骨盤重心調整」

で脂肪燃焼モード状態に突入させてくださいベルベル

 

=========================

LINEでのお問い合わせ

友だち追加

=========================

音譜お試し体験ってどんな感じなのですか?

ココをクリックで予約フォームにいきます

 

===================

神戸市営地下鉄「板宿駅」徒歩5分

「イオンフードスタイル板宿店 徒歩2分」

「須磨学園」「滝川中学」すぐ近く

「大手幼稚園」「禅昌寺幼稚園」徒歩5分

===========================

 

どくしゃになってね… 

なぜ?ボディバランスの骨盤矯正は細くなるのか?

2025年01月16日

本日も、神戸市須磨区にて営業中のボディバランスです。

本日は、皆様の「なぜ?」にお答させて頂きます。

初めてご来院される方が皆様からご質問頂くことが

『なぜ?ここの骨盤矯正だとこんなに皆ヤセてるの?』

という内容です。

その秘密をお伝えいたします。その前に直近1週間の予約空き状況をお伝えいたします。

【予約空き状況】

1月16日(木) 18:00

1月17日(金) 10:00 

       13:00 

       15:00

1月18日(土) 18:00

1月19日(日) 10:00

       15:00

午前中をご希望の方は、キャンセル空が出る場合がありますので

LINEまたはお電話にてお問い合わせください。

ボディバランス電話番号

078-731-7500

なぜ?ボディバランスの骨盤矯正は体の歪みを改善して細くなれるのか?

碁盤先生に説明してもらいます。

人は成長とともに骨格が出来上がるのと 体のクセも出来上がります。

若い頃に無かった痛みが晩年に出だすの は、そのクセが原因です。

もはや体質と 呼べるほど、体の歪みが慢性的になり、 痛みを取り除くだけでは簡単に再発して しまうのです。

日常生活の姿勢を改善することが根本的 な改善になります。

歪みの原因は、スマホ・偏ったバックの 持ち方・草むしり・炊事洗濯など毎日に 何気なく行う動作が、骨盤や足の骨に 悪い影響を与えているのです。

日常の動きで骨盤が歪むと、座った時に 背骨を真っ直ぐ上に伸ばすことが出来な くなります。

骨盤が歪んでいる人は座っ た状態で数分たつと猫背にならないと体 のバランスを保てないのです。

猫背になることで、胸からお腹にかけて 内臓が圧迫され、呼吸が浅くなり、消化 器官がうまく働かなくなり、消化不良の 原因を引き起こし、代謝が落ちます。

便秘の原因も引き起こします。

ですから、骨盤の歪みを根本治療すると 垂れ下がった臓器が引きあがり、お腹の 周りがスッキリと引き締まり、動きやす くなります。

実験をご覧ください

良い姿勢で座ってからTVを見る・ 談笑するなどのリラックスした状況 で 分経過したらあなたはどの姿勢 になってますか?

パターン①

 

パターン②

パターン③

パターン④

もし、あたなが15分椅子に座っていてこの4パターンの状況になりとしたら、

それは、あなたが疲れているからでも無く

だらしないからでも無く、

骨盤が歪んでいる可能性があります。

ボディバランスの骨盤矯正は、漫然と骨盤周りをギュウギュウ押すのでは無く

それぞれの人に合った的確な角度へと導きます。

正しい角度に矯正出来れば、たるんで詰まっていた脂肪が流れて

見た目が格段に変わります。

でも!なんだか半信半疑だわ!

とお悩みの方は、ぜひボディバランスの

『お試し体体験施術』

受けてみて下さい。

オンライン予約はこちらから↓

 

お電話でも、問い合わせ・予約が可能です。

お気軽にお問い合わせください。

インフル自粛の分かれ道!

2025年01月15日

治療予約空き状況

すぐ予約が埋りますので、要チェックです! 

当日予約も空きがあれば受診可能です☺

LINEからの問い合わせを推奨しています

友だち追加

お早目に、託児ルームご希望の旨をお伝えいただけると、

託児ルーム利用状況を確認してから、ご連絡差し上げます。

1月16日(木) 18:00

1月17日(金) 10:00 

       13:00 

       15:00

1月18日(土) 18:00

1月19日(日) 10:00

       15:00

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

ココをクリックで予約フォームにいきます

お電話のご予約は、078-731-7500 まで。

 

おはようございます。

神戸市須磨区で張り切って営業中のボディバランスです。

ご覧いただきありがとうございます(^^♪

 

ボディバランスは感染症対策を徹底して営業しております。

 

インフルエンザが大流行していますね😰

テレビのニュースもインフル急増で薬が足りない報道ばかりですね。

インフルエンザやコロナなどの感染症は

自分が感染してもしんどくてつらいものですが、

家族が感染しても看病などで大変ですし

家族の体調が心配で眠れない日々ですよね😰

 

 

感染症自粛生活で「太った人」「若返った人」の差が明らかに!?

皆さん、「感染症太り」になっていませんか?

新型コロナウイルスやインフルエンザの影響で

外出が減った人も多いと思いますが、

60%近くの人が以前よりも体重が

増えたという調査結果がまとまりました。

専門家は、運動不足で生活習慣病になりやすくなると指摘しています。

運動不足や外出自粛生活のストレスが原因で

 

◆肩こりの悪化

◆腰痛で動きにくい

◆慢性頭痛でイライラ

◆とにかく体がダルくてしんどい

◆お腹周りに脂肪がポチャっと・・・

◆お尻が巨大化してズボンがキツイ

 

等々の、今すぐ病院に駆け込む程ではないけど、

放っておくと絶対に良くないよな~

というような症状を自覚している方も

多いのではないでしょうか??

寒い冬の数ヶ月単位でひと目にさらされなかった生活が

見た目の変化を引き起こしてしまうのは、

むしろ自然なことかもしれません。

 

しかも、今はまだ分厚いコートで体形を隠せますが

いつまでもダウンコートを羽織ってはいられない春が

すぐそこまでやってきています。

 

そうなると体型の変化が如実にわかりやすいですよね。

 

それでも、この数カ月の冬のおこもり自粛生活を経て

「見た目が変わっていない」どころか、

「スッキリした」「若返った」

という変化を遂げた人たちがいるのも事実なのです!

 

その人たちは、“体形維持”もしくは“

体重を落とすため”に何をしていたのでしょうか?

 

 

38歳 女性 会社員の方の場合

この方は、双子を出産して2ヶ月目の時にご来院されました。

お悩みの症状は

◆高齢出産で産後の体が心配

◆歪んだ骨盤を早く整えたかった

◆妊娠中に+13㎏太ったので戻したい

◆妊娠前から肩こりがひどかったので治したい

◆職場復帰に備えて健康面に自信を持ちたい

等々でした。

ご来院されて、3ヶ月通院して頂き、健康に自信が持てたそうです。

ご本人にお伺いした『骨盤矯正』感想は↓

 

2回目の出産で、しかも双子で、しかも高齢・・・

不安なことだらけでした。

主人(35歳)は、家事に育児にとても協力的で、

出産後は育児休暇を申請してくれて、とても助かりました。

しかし、主人が育児休業をとれるのは数週間程度でしたので、

早く体力を回復して家事と育児をしなければ!

と思い、産後にボディバランスに相談しました。

これから寒くなる時期で、インフルなどの感染症になって

赤ちゃん達にうつしたくない!

と思い外出を自粛したい時期でしたが

主人が

 

「出産後の体をいち早くケアすることは不要不急の外出には当たらないと思うよ。感染対策をしっかりして行けば大丈夫!」

 

と言ってくれて、子供たちの面倒も見てくれました。

週に1回の通院で骨盤矯正を受けて、体がとても軽くなり楽になりました。

 

ごばん先生も託児ルームの保育士スタッフさんも

感染症対策をしっかりとされていて安心して通えました。

マンツーマン施術なので20畳程の広い院内で、常にごばん先生と私一人の環境で他人と混在しないのも安心でした。

院内の感染対策も信頼できるものでしたので、途中の通院からは託児ルームも利用させてもらい、通いやすかったです。

 

双子の育児で毎日疲労困憊なので、少しの時間でも預かってもらえるとリラックスできます。

プロの保育士さんなので安心して預けられます。

骨盤矯正に通院して感じたことは、定期的にキチンとお手入れすれば体はこんなにも軽く動かしやすいんだ!!ということです。

通院して3ヶ月程で体重は-12㎏減して、出産前よりも細く引き締まりました。

お尻が小さくなったのと顔が引き締まって、顎のタルミがとれたので見た目が若くなりました!

主人に褒められました!!

目標体重はクリアできましたが、主人の勧めもあり、今は健康維持のために通院しています。

 

『骨盤矯正』は

☑ 肩こり

☑ 腰痛

☑ 膝痛い

☑ 慢性頭痛

☑ 股関節の違和感

などの痛みの改善のためだけではなく、

☑ 肥満解消

☑ 運動不足改善

☑ ウエストのくびれ

☑ 猫背改善

☑ 冷え性改善

☑ 生理不順改善

☑ 不妊改善

☑ 小顔効果

 鬱症状の改善

☑ 産後の不調の改善

などの嬉しい体験談がたくさんあります!

 

——————————-

当院の通っているお客様の声

——————————-

  • 「一回の施術で、身体が軽くなったことがはっきり分かりました」
  • 「身体の歪みが直ると、肩こりがなくなり、自分の身体ってこんなに楽に動くんだと気付きました」
  • 「他の治療院に行ったとき、託児スペースが施術ベットの近くにあったので、泣く度に気兼ねしてやすらげませんでしたが、こちらは別室で保育士が預かってくれるので、安心です」
  • 「子育て中、一時ですが、託児をしてくれると助かります。気を抜くことができます」
  • 「産後6か月ですが、もう産前のズボンがスルッと履けます。早く骨盤矯正をしてよかったと思います」

などなど喜びの声多数いただいております。

———————————————————-

「ボディバランス」では、

お客様の悩みをしっかり聞き込みます。

「骨盤矯正」「内臓ストレッチ」「骨盤重心調整」

で脂肪燃焼モード状態に突入させてくださいベルベル

=========================

LINEでのお問い合わせ

友だち追加

=========================

音譜お試し体験ってどんな感じなのですか?

ココをクリックで予約フォームにいきます

正月太りは無かったことに!スリム化計画

2025年01月14日

ご予約空き状況

1月15日(水) 13:00

       17:00

1月16日(木) 18:00

1月17日(金) 10:00 

       13:00 

       15:00

1月18日(土) 18:00

1月19日(日) 10:00

       15:00

※キャンセル空などで上記の時間以外でもご予約可能な場合がございますので直接LINE又はメール、電話にてお気軽にお問い合わせください。

 

====================== 

LINEでのお問い合わせ

友だち追加

「質問や聞きたいことがある人は、こちらからどうぞ」

=========================

お電話のご予約は、078-731-7500 まで。

 

お正月明けは太りやすくなる?

年末年始などの長期休暇は、旅行をしたり実家に帰省して自宅でのんびり過ごしたりと、心身ともにリフレッシュできる貴重な時間ですよね。

しかし長期休暇中は、楽しいイベントが盛り沢山な反面、カラダの体重増加に気をつけたいところです。

 

いつも体型維持に励む人でも、同窓会に親族の集まりなど、飲み会が続く長期休暇中はどうしても食べる量が増え太りがちになるもの。

 

今回は、

そんな長期休暇中に体重増加を引き起こす原因と、

連休明けに太らないための対策方法

についてご紹介します。

 

連休中はなぜ太る??

 

お酒を飲む機会やイベント事が続く長期休暇中は、太る要因がいくつも存在します。

それらのことが積み重なることで、短期間のうちに急激な体重増加を引き起こしてしますのです。

まずは、長期休暇中に太る原因からチェックしていきましょう。

 

原因(1)運動量が減るため

家でゆっくり過ごしたり、気持ち的にのんびりしたりすることが多くなる長期休暇中は、立ったり歩いたりといった日常生活のちょっとした運動が急激に減り、消費エネルギーも少なくなってしまいます。

また、長期休暇中は何かとイベント続きで自分の時間が作りにくかったり、家族で行動することで自分の時間を作りにくくなります。

普段トレーニングをしている人であれば、なかなか運動の時間を確保できなくなってしまうことも太る原因のひとつとして挙げられるでしょう。

 

 

 

原因(2)飲み食いが増えるため

 

同窓会や親族会など飲み会での暴飲暴食、旅行やイベント事での断続的な飲み食い、自宅でダラダラと間食を続けてしまうなど、長期休暇中は食事の摂取量と摂取機会が普段と比べて格段に増えてしまうことも太る原因になります。

 

 

また、普段であれば

 

「太ってしまうから…」

と食事の量を節制している人でも、

 

「年に数回のイベント事だしいいかな…」

「長期休暇中くらいは贅沢しよう!」

などの気の緩みから、ついつい食べ過ぎてしまうことも太る原因として挙げられるでしょう😅

 

 

原因(3)生活リズムが崩れやすいため

 

長期休暇中は、夜更かしや朝寝坊、食事時間の乱れなど、一日を通した全体の生活リズムが崩れやすくなります。

そして起床・就寝の時間が崩れると、おのずと食事を摂る時間にもズレが生じます。

特に食事時間のズレは体内時計の乱れを引き起こし、太る原因に直接的な悪影響を及ぼす危険があります。

 

 

連休明けの太らない対策!

 

解決法 ➡脂肪が体に定着する前に、

早めの「骨盤矯正」でカロリー燃焼してしまいます🔥

 

なぜ?ボディバランスの骨盤矯正は体の歪みを改善して細くなれるのか?

碁盤先生に説明してもらいます。

人は成長とともに骨格が出来上がるのと 体のクセも出来上がります。

若い頃に無かった痛みが晩年に出だすの は、そのクセが原因です。

もはや体質と 呼べるほど、体の歪みが慢性的になり、 痛みを取り除くだけでは簡単に再発して しまうのです。

日常生活の姿勢を改善することが根本的 な改善になります。

歪みの原因は、スマホ・偏ったバックの 持ち方・草むしり・炊事洗濯など毎日に 何気なく行う動作が、骨盤や足の骨に 悪い影響を与えているのです。

日常の動きで骨盤が歪むと、座った時に 背骨を真っ直ぐ上に伸ばすことが出来な くなります。

骨盤が歪んでいる人は座っ た状態で数分たつと猫背にならないと体 のバランスを保てないのです。

猫背になることで、胸からお腹にかけて 内臓が圧迫され、呼吸が浅くなり、消化 器官がうまく働かなくなり、消化不良の 原因を引き起こし、代謝が落ちます。

便秘の原因も引き起こします。

ですから、骨盤の歪みを根本治療すると 垂れ下がった臓器が引きあがり、お腹の 周りがスッキリと引き締まり、動きやす くなります。

実験をご覧ください

良い姿勢で座ってからTVを見る・ 談笑するなどのリラックスした状況 で 分経過したらあなたはどの姿勢 になってますか?

パターン①

 

パターン②

パターン③

パターン④

もし、あたなが15分椅子に座っていてこの4パターンの状況になりとしたら、

それは、あなたが疲れているからでも無く

だらしないからでも無く、

骨盤が歪んでいる可能性があります。

ボディバランスの骨盤矯正は、漫然と骨盤周りをギュウギュウ押すのでは無く

それぞれの人に合った的確な角度へと導きます。

正しい角度に矯正出来れば、たるんで詰まっていた脂肪が流れて

見た目が格段に変わります。

 

でも!なんだか半信半疑だわ!」

 

とお悩みの方は、ぜひボディバランスの

『お試し体体験施術』

受けてみて下さい。

オンライン予約はこちらから↓

 

お電話でも、問い合わせ・予約が可能です。

お気軽にお問い合わせください。

  

※キャンセル空などで上記の時間以外でもご予約可能な場合がございますので直接LINE又はメール、電話にてお気軽にお問い合わせください。

 

====================== 

LINEでのお問い合わせ

友だち追加

「質問や聞きたいことがある人は、こちらからどうぞ」

=========================

お電話のご予約は、078-731-7500 まで。

 

年末年始ご予約空き状況

2024年12月23日

 

ご予約空き状況

12月26日(木)  9:00

         16:00

12月27日(金) 10:00

         13:00

         17:00

12月28日(土) 16:00

12月29日(日) 13:00

12月30日(月) 10:00

12月31日(火) 満員御礼

1月1日(水)   13:00

1月2日(木)   10:00

1月3日(金)   10:00

         14:00

1月4日(土)   10:00

※キャンセル空などで上記の時間以外でもご予約可能な場合がございますので直接LINE又はメール、電話にてお気軽にお問い合わせください。

 

====================== 

LINEでのお問い合わせ

友だち追加

「質問や聞きたいことがある人は、こちらからどうぞ」

 

 

LINEで簡単ご予約・お問い合わせ

=========================

お電話のご予約は、078-731-7500 まで。

1 2 3 4 5 14